|
 |
|
|
|
|
|
上賀茂神社の神事 葵祭 |
|
|
|
|
|
5月15日の葵祭までに様々な祭事が行われています。 |
|
ここでは上賀茂神社で行われる祭事について紹介します。 |
|
|
|
|
|
◆ 上賀茂神社へのアクセス |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
■ 5月1日 競馬会足汰式 |
|
|
|
5日に行われる競馬会神事に出走する10頭の馬の走り具合をみながら、馬の組合わせを決める行事。 |
|
|
|
■ 5月4日 斎王代 女人御禊神事 |
|
|
|
斎王代以下、女人列に参加する女性が身を清める神事。 「斎王代 女人御禊神事」は、毎年交互に上賀茂神社・下鴨神社で行われ、上賀茂神社では、十二単を着た斎王代がならの小川で手を清め、人形を流して御禊を行います。 |
|
|
|
|
|
■ 5月5日 競馬会神事 |
|
|
|
2組に分かれ馬の競馳を行い、五穀豊穰・天下泰平を祈願する神事。上賀茂神社は競馬の発祥地といわれています。 |
|
|
|
■ 5月12日 御阿礼神事 |
|
|
|
深夜に行われる神迎えの神事。秘儀のため、完全非公開。 |
|
|
|
|
|
|
|