|
|
|
|
|
|
宝永年間(1704〜1711年)、太物商の家に、浜田藩士が常宿にするようになったのをきっかけに宿屋として開業したと伝えられる俵屋旅館。どの部屋からも眺められるように設計された端正な庭や、何気なく置かれている調度品いずれも時代物で、京の歴史を肌で感じられる旅館です。 |
|
館内には、アーネストスタディと呼ばれるパブリックスペースもあり、美術書や写真家で京都市立芸術大学で写真を教えていたアーネスト佐藤氏の貴重な写真が飾られています。 |
|
また俵屋旅館にお泊まりにならない方にもおすすめしたいのが、俵屋旅館から歩いて2分ほどのところにある「ギャラリー遊形」です。「ギャラリー遊形」では、俵屋旅館のオリジナル石鹸をはじめ、バッグや小物など数百アイテムが販売され、俵屋旅館のこだわりを手にとって感じていただけます。 |
|
日本を代表する名宿として知られる俵屋旅館です。 |
|
|
|
|
|
|
【 宿名 】 |
俵屋旅館 |
【 住所 】 |
京都市中京区麩屋町御池下ル |
【 電話番号 】 |
075-211-5566 |
【 最寄り駅 】 |
京都地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩10分ぐらい |
【 旅館へのアクセス 】 |
俵屋旅館 へ |
|
|
|
|
|
|
京都の旅館一覧に戻る |
|
|
|
|
|
|