 |
|
|
|
 |
|
|
| 神泉苑 |
|
| 神泉苑は、桓武天皇が平安京造営の際に、大内裏の南の沼沢を開いて設けた禁苑(天皇の庭)。源義経と静御前の出会いの場としても有名です。春、苑内は境内中央にある池を囲むように桜が美しく咲き、中でも、朱色に塗られた法成橋と桜の共演は大変雅です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ■ 例年の見ごろ |
|
|
|
| 4月上旬 |
|
|
|
| ■ エリア |
|
|
|
| 洛中 |
|
|
|
| ■ 住所 |
|
|
|
| 京都市中央区御池通神泉苑町東入ル門前町166 |
|
|
|
| ■ アクセス |
|
|
|
| 京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」から徒歩3分ぐらい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Copyright(c) 京都 桜めぐり. All Rights Reserved. |
|