 |
|
|
|
 |
|
|
| 糺の森 |
|
賀茂川と高野川が合流する北側一帯に広がる原生林の自生地。 泉川が流れる3万6千坪もの広大な森は、秋、赤や黄色の美しい紅葉に包まれます。 糺の森は平安時代から紅葉の名所として有名ですが、京都市内で最も遅く紅葉するといわれ、静かな雰囲気の中でその年の最後の宴を楽しむことができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ■ 例年の見ごろ |
|
|
|
| 11月下旬〜12月上旬 |
|
|
|
| ■ エリア |
|
|
|
| 洛中 |
|
|
|
| ■ 住所 |
|
|
|
| 京都市左京区下鴨泉川町59(下鴨神社) |
|
|
|
| ■ アクセス |
|
|
|
| 市バス「糺ノ森」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Copyright(c) 京都 紅葉めぐり. All Rights Reserved. |
|